メンテナンス情報
HOME > ニュース・情報コーナー > 忍者あそび道場
忍者あそび道場 2017年7月26日放送
忍者に扮して遊ぶイベント「忍者あそび道場」が7月15日(土)、びんご運動公園でありました。
尾道市御調保健福祉センターが、子ども達に想像力を育んでほしいと企画したもので、市内の子ども達50人が参加。小学生や幼稚園児らが風呂敷をかぶって「忍者修行」を行ないました。
東京のNPO法人のスタッフ3人が忍者姿で登場し、子ども達に忍者の心得を伝授。室内では、かくれんぼなどに挑戦しました。
屋外では、赤・青の2チームに分かれて、それぞれの陣地に巻物を隠して、相手の陣地にとりに行くゲームが行なわれました。
子ども達のアイデアで、木の葉の中や、木の上など色んな場所に隠したり、巻物に良く似た偽物を隠して、相手を撹乱したりと創造力を膨らませていました。
最後は、お父さんお母さん達大人と、チャンバラ合戦を行い、作戦を立てて、相手の旗を奪いに行きました。
参加した黒田蒼也君8歳は「初めての忍者ごっこでとても楽しかった」と汗を拭っていました。
月間アーカイブ
最近の投稿
サイト内検索