メンテナンス情報
HOME > ニュース・情報コーナー > しまなみJrオケ 第1回演奏会
しまなみジュニアオーケストラ 第1回定期演奏会 2017年12月4日放送
しまなみジュニアオーケストラの第1回定期演奏会が11月26日、向島町の市民センターむかいしま「こころ」で開かれました。
2部構成で行なわれた演奏会には、会場一杯となるおよそ400人が訪れ、78人のメンバーが心地よいハーモニーを響かせました。
パッヘルベル作曲の「カノンニ長調」に続き、ワーク作曲の「大きな古時計」が演奏されました。バイオリンを始めたばかりの子ども達も参加して名曲を披露。もっと小さな子ども達は、ハンドベルで出演し、会場から大きな拍手が送られていました。
その他、アンダーソン作曲の3曲が演奏され、年少の子ども達から大学生のしまなみジュニアオーケストラメンバーと賛助出演した尾道学園音楽部員が、オーケストラならではの重層な響きを奏でていました。
しまなみジュニアオーケストラは、2011年に発足。広島交響楽団の元主席コンサートマスターの小島秀夫さんが中心になり、練習を重ねています。
小島さんは演奏会のパンフレットに寄せて「戦時中生まれの自分ですが、次世代が引き継ぎ活躍してくれている。精一杯の姿を見て下さい」と述べています。
月間アーカイブ
最近の投稿
サイト内検索