メンテナンス情報
HOME > ニュース・情報コーナー > 尾道市立大学 教養講座
尾道市立大学 教養講座 2017年12月14日放送
尾道市立大学の教授や講師の研究を市民に発表する教養講座の今年度6回目が11月15日、水曜日に、しまなみ交流館で開かれました。
今回の講座は「尾道の街中の彫刻と、その素材と技法」という演題で、美術学科の桜田 知文准教授が、彫刻に使われる素材や技法について解説し、屋外に設置されている彫刻の破損の危険性や、維持、管理の難しさについて話しました。
また、桜田さんは、尾道の街中にある数多くの彫刻などを紹介しました。
この講座の様子は12月18日からの「ちゅピCOM11chおのみちアカデミー」で放送します。おたのしみに。
月間アーカイブ
最近の投稿
サイト内検索