メンテナンス情報
HOME > ニュース・情報コーナー > パステルアート講座
パステルアート ワークショップ 2018年11月30日放送
展示会「癒しのアート展」に合わせた、パステルアートのワークショップが11月29日、東御所町の「こめどこ食堂」で開かれました。
「癒しのアート展」は、パステルアートと写真の作品展で、福山市のパステルアート講師 片山敦子さんと、因島出身の写真家 宮地信樹さんが出展しています。
ワークショップには市内外から6人が参加し、片山さんがパステルアートの作り方について解説しました。
パステルは、顔料を粘土に混ぜて固めた画材の一種で、参加者たちは、粉にしたパステルを指やコットンで塗ったり、型紙を使って模様を付けたりしながら作品制作を楽しんでいました。
作品展では、片山さんによる優しい色合いのアートや、宮地さんが尾道で撮影した風景写真合わせて12点が展示されています。
「癒しのアート展」の会期は12月9日(日)までで、場所は東御所町の「こめどこ食堂」です。入場は無料で、定休日は月曜日です。
月間アーカイブ
最近の投稿
サイト内検索