メンテナンス情報
HOME > ニュース・情報コーナー > 観光ガイド 研修会
観光ボランティアガイド 研修会 2019年11月28日放送
広島県内の観光ボランティアガイドが集まる研修会が11月22日、尾道市内各所で行われました。
研修会には、観光パートナー尾道の会など、県内で観光ボランティアガイドに取り組んでいる60団体以上、およそ200人が参加して、尾道の観光ガイドの様子を見学するなどしました。
しまなみ交流館で、バリアフリーの観光について講義を受けた参加者は、因島を巡るコースや中心市街地を巡るコースなど3つに分かれて市内を歩きました。
各コース複数の班に分かれて散策し、観光パートナー尾道の会のメンバーがガイドを務めました。
尾道の雁木や、渡船などポイントごとに説明が行われ、参加者はガイドの方法を研究すると共に、尾道の街歩きを楽しんでいました。
観光パートナー尾道の会の槙憲郎副会長は「ガイドを行うときには、行きたい場所など、相手の要望にすべて答えるようにしている」とガイドの心得を話していました。
この研修会は、広島県の観光ボランティア協議会と広島県観光連盟が年に1度開いているもので、今回はおよそ10年ぶりに尾道で行われました。
月間アーカイブ
最近の投稿
サイト内検索