メンテナンス情報
HOME > ニュース・情報コーナー > 警防技術練成会
警防技術練成会 2019年12月19日放送
消防隊員たちが消火活動の技術を磨く警防技術練成会が12月17日・18日の両日、東尾道の消防防災センターで行われました。
この訓練は、火災発生時の消火技術を向上させることを目的に、昨年から行われているもので、尾道や因島、御調など市内各地区の消防署から21人の隊員が参加しました。
木造3階建て住宅の2階から出火し、3階へ延焼する危険がある状況を想定して訓練が行われ、隊員たちは3人1組で消火活動にあたり、審査員が行動の速さや正確さなどをチェックしました。
建物には、火に見立てた赤い板が所々に付けられていて、指令を受けた隊員たちは、ポンプ車で出動し、速やかに消火活動の準備を整え、建物の外から板に向けて放水しました。
屋外からの放水に続いて、隊員たちは梯子で建物の中へ入り、内部の消火活動にもあたりました。
警防技術練成会は、1年間の訓練の成果を発表する場として行われていて、隊員たちは機敏な動きを見せながら、互いに技術を披露していました。
月間アーカイブ
最近の投稿
サイト内検索