メンテナンス情報
HOME > ニュース・情報コーナー > 栗小スタンプラリー
栗小スタンプラリー 2020年2月26日放送
栗原小学校5年生の児童が「栗小発、尾道の良さ発信。」と題したスタンプラリーを企画し2月22日、JR尾道駅前や尾道本通り商店街などで、ラリー帳を配りました。
スタンプラリーは27日まで行なわれていて、「持光寺」「宝土寺」「千光寺公園展望台」など6箇所のラリーポイントでスタンプを集めるとポストカードが貰えます。
児童達は、観光客に手作りのラリー帳を配り、参加を呼びかけていました。
ラリー帳の制作は、総合学習の時間に実施し、市外の人に、もっと尾道を知ってもらおうと企画しました。
「こんな良い所がある」「もっと尾道の魅力を伝えたい」「どうしたら伝わるのか」を考え、尾道の特徴が伝わる場所をチェックポイントに選定。スタンプカードやポスターを作ったり、チェックポイントのお店と交渉したり、それぞれグループに分かれて活動しました。
5年3組の担任、上杉剛志教諭は、「とにかくやってみようと決めました。子供たちは一生懸命取り組んでくれた」と話していました。
又、育友会の村上順平会長は、「子供たちは頑張って企画してこの日を迎えられた」と嬉しそうに話していました。
スタンプラリーは、2月27日まで行なわれています。
月間アーカイブ
最近の投稿
サイト内検索