メンテナンス情報
HOME > ニュース・情報コーナー > 青年会議所 防災授業
尾道青年会議所 防災授業 2020年11月11日放送
尾道青年会議所は10月28日、日比崎小学校で防災に関する授業を行いました。
青年会議所のメンバー7人が学校を訪れ、日比崎小学校の3年2組43人を対象に「家族の絆で創る、強い尾道」のテーマで防災授業を行いました。
児童達は、土石流や崖崩れなど、西日本豪雨で発生した事例などを画像で確認。事前の備えとして、災害の発生が予想されるときに、自分がどのような行動をとるのかなど、紙に書き、豪雨のときの雨の降り方の映像を鑑賞するなどしました。
授業ではその他に、水分を含むと崩れやすい「まさ土」が広島県に多い事から、まさ土を使ったジオラマで、土石流を再現しました。
最後に青年会議所のメンバーが、家族で防災について話し合い、避難場所や持ち物を記入する「防災ノート」の活用を呼び掛けていました。
月間アーカイブ
最近の投稿
サイト内検索