メンテナンス情報
HOME > ニュース・情報コーナー > 月間アーカイブ
第75回尾道みなと祭 ええじゃんSANSA・がり踊りコンテスト 結果
金賞:赤風連~Keep Evolving~(日比崎中)
銀賞:桜花爛漫(美木中)
銅賞:しまっ子(向島中)
銅賞:みっ中フェニックス(御調中)
第75回尾道みなと祭 ええじゃんSANSA・がり踊りコンテスト 結果
金賞:うらさキッズ(浦崎小)
銀賞:吉和鳴滝キッズ(吉和小)
銀賞:久保小ドラゴンキッズ(久保小)
銅賞:一踊入魂!!絆深まる長江っ子(長江小)
銅賞:桜ふぶき ひびっ子隊(日比崎小)
銅賞:夢キラハッピー(高須小)
第75回尾道みなと祭 ええじゃんSANSA・がり踊りコンテスト 結果
グランプリ部門 優勝 東牙舞嵐(尾道東高等学校)
2位 平和の舞姿連来夢団(スタジオ来夢)
3位 チームJSK(如水館高等学校)
一般部門 最優秀賞 尾道造船(尾道造船(株))
いたしい部門 優勝 YAYOIバトンスクールジュニア(YAYOIバトンスクール)
えかりゃん部門 優勝 尾道造船(尾道造船(株))
ちぃとばあ部門 優勝 尾道市民を守り隊~尾道市消防局~
第1回笑顔まつり 2018年4月26日放送
たくさんの人に笑顔になって欲しいと、様々なワークショップや雑貨の販売が行われる第1回笑顔まつりが4月14日、東尾道の宮地ナショナルで行われました。
イベントには市の内外から多くの家族連れらが訪れ、ガラスコップに彫刻するグラスアートや、様々な色のチョークを組み合わせて板などに描くチョークアート、豪華景品がもらえるスタンプラリーなどで楽しみました。
その他、会場には無農薬野菜や、手作り雑貨、アクセサリーなどの販売に加え、焼きそばや唐揚げなどの屋台もあり賑わっていました。
午後からは、メインイベントでもある「ゆめ風船飛ばし」があり、参加者が自分の夢を書いたカードを風船に結び、色鮮やかなオレンジ色の風船200個を一斉に飛ばしました。カードには「花屋さんになりたい」、「高校合格」などが書かれ、参加者全員で夢を願いました。
実行委員長の平橋雅史さんは、「多くの人の笑顔が見られて良かった。笑顔の大切さえを伝えるため今後も続けていきたい」と話していました。
御調高ソフト部 中国大会出場 2018年4月24日放送
御調高校 男子ソフトボール部と女子ソフトボール部が中国大会出場を決め、4月18日(水)体育館で壮行会が行なわれました。
広島県高等学校春季ソフトボール選手権大会広島県予選で男子は優勝、女子は3位となり中国大会初出場、さらに初のアベック出場を果たしました。
壮行会で、竹志幸洋校長が「中国大会では、広島県の代表として、また、御調高等学校の生徒として、誇りを持って戦ってください」と述べました。
男子ソフトボール部キャプテンの奥川諒介君は「最後まであきらめず、全力を出し切って連覇をめざします」と力強く話し、女子ソフトボール部キャプテンの藤原舞乃さんは、「ピッチャーを中心に、守りからリズムを作り中国大会でも上位入賞を目指します」と意気込みを語りました。
御調高校は、男子ソフトボールの強豪校として知られていますが、女子は部設立から5年目での快挙となりました。
中国大会は、5月12・13日の2日間、島根県で行なわれます。
月間アーカイブ
最近の投稿
サイト内検索