メンテナンス情報
HOME > ニュース・情報コーナー > ビブリオバトル講座
ビブリオバトル講座 2018年11月16日放送
尾道市立大学の教授や講師の研究を市民に発表する教養講座の第5回が11月7日、しまなみ交流館で開かれました。
5回目の講座は「尾道本でビブリオバトル!」というテーマで、日本文学科の光原 百合教授が、近年注目を浴びている書評合戦について講演しました。
ビブリオバトルとは、出場者が好きな本を持ち寄って制限時間内で紹介し合い、観客が一番読みたくなった本に投票して勝者を決めるもので、光原教授はビブリオバトルのルールや歴史について解説しました。
また、尾道市立大学の学生が尾道を題材にした本でビブリオバトルを実演し、本のあらすじや見どころなど魅力を紹介し合いました。
この講座の様子は11月19日からの「ちゅピCOM11chおのみちアカデミー」で放送します。おたのしみに。
月間アーカイブ
最近の投稿
サイト内検索