メンテナンス情報
HOME > ニュース・情報コーナー > LC薬物乱用防止
ライオンズクラブ薬物乱用防止教室 2020年9月2日放送
尾道因島ライオンズクラブによる青少年薬物乱用防止教室が7月、瀬戸田小学校で開かれました。
この教室は、尾道因島ライオンズクラブの青少年健全育成事業の一環として行われ、瀬戸田小学校では6年生49人が参加しました。
教室では新元厚会長が「今回のお話を学習に役立ててほしい」と挨拶した後、薬物乱用防止を呼び掛けるビデオが上映されました。
薬物による脳への影響や依存症について、また、違法薬物の種類なども詳しく解説し、児童たちは真剣な様子で映像に見入っていました。
上映後は、クラブのメンバーが補足説明を行い、「TVに出ている人が危険ドラッグを使用するなど、みんなの身近なところにある」と注意を呼びかけ、「危険薬物を1回でも使うと止められなくなる」と強い依存性の怖さを話していました。
教室では、パネルや薬物の標本なども展示され、児童たちは見て・聞いて・話して、薬物乱用の恐ろしさを学びました。
月間アーカイブ
最近の投稿
サイト内検索