メンテナンス情報
HOME > ニュース・情報コーナー > 月間アーカイブ
広島県庁で7月28日に開かれた広島県知事の会見の模様を、
番組を変更して下記日時に放送します。
▽若年層の未来チャレンジを応援する動画配信企画
▽新型コロナ関連 ほか
7月28日(火)22:00~
広島商工会議所で7月27日に開かれた会見の模様を、番組を変更して下記日時に放送します。
▽新型コロナ感染拡大と広島経済
▽ひろしまフードフェスティバル2020の中止について
▽平和大通りの緑地帯整備によるにぎわいづくり ほか
7月28日(火)17:00~
広島市は7月27日13時から会見を開き、新たに2人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。会見の模様を、番組を変更して下記日時に放送します。
7月27日(月)17:00~
広島市は7月22日午後、市役所で会見を開き、新たに6人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。会見の模様を、番組を変更して下記日時に放送します。
7月22日(水)21:30~
市議会臨時会 閉会 2020年7月21日放送
尾道市議会の臨時会が7月21日に閉会し、地域振興商品券の発行や新型コロナウイルスの経済対策に関する補正予算案などが全会一致で可決されました。
補正予算の内、最も大きなものは「地域振興商品券」事業で、全ての市民に尾道市内などで使うことができる一人当たり1万円の商品券を発行し、コロナ渦の生活支援と経済の復興を図ります。
その他、レンタサイクルの利用者に飲食と土産物に使えるクーポン券を発行する事業や、市内の新規創業者に対する店舗などの賃料の支援。移動需要の落ち込みで影響を受けている路線バスなど交通事業者への支援金。テレワークなどに対応するため、高速通信網が未整備の地域に光ファイバー網を整備する事業などがあり、各委員会で審議の末、全ての議案が全会一致で可決されました。
地域振興商品券について平谷祐宏尾道市長は、7月13日の定例会見で、議会での審議を経て9月下旬にはスタートしたいと述べています。
議会の模様は、本日21日の21時から放送予定です。是非ご覧ください。
月間アーカイブ
最近の投稿
サイト内検索